PMTC(プロフェッショナルクリーニング)・予防歯科
プロによるクリーニングを受けてみませんか?
日々の歯磨き(セルフケア)で取りきれていない汚れに気づいていませんか?
健康で美しい歯を維持するために、専門家によるクリーニング(プロフェッショナルケア)を定期的に受けることをお勧めします。
当院のプロフェッショナルケアは、短時間での効果的な歯のクリーニングと虫歯・歯周病予防を目的としたプロフェッショナルクリーニング、歯のクリーニングとアンチエイジングを目的としたデンタルエステがあります。
また、歯茎の腫れ・歯肉からの出血、歯がぐらつく等の歯周病諸症状の改善、歯周病の治療をご希望の方には、歯石除去(スケーリング・SRP)を保険内診療で行っています。
PMTC(プロフェッショナルクリーニング)とは
プロフェッショナルクリーニングは、歯科医師、歯科衛生士がクリーニング専用の機器を使って行う歯のクリーニングプログラムです。
当院のプロフェッショナルクリーニングは、お一人お一人のお口の状態やご希望に合わせて、数種類の中から最適な器具や方法を用いますので、より短時間(1回)で効果的に歯をきれいにすることができます。当院では、30分と60分のクリーニングをご用意しております。
フッ素入りの研磨剤や、特殊なチップによる研磨、研磨パウダーを吹き付ける方法等により、歯の表面に付いている歯垢(細菌の塊)や着色物(茶渋、タバコのヤニなど)を取り除き、歯をきれいに磨き上げます。さらにフッ素コーティングることにより、歯を強化します。
PMTC(プロフェッショナルクリーニング)の効果
審美性の向上
歯の表面に付いている汚れや着色物を除去することで、歯の白さや輝きを取り戻します。
爽快感
歯をきれいに磨き上げることにより、歯の表面がツルツルして爽快感が得られます。
口臭の予防
口臭の原因となるを食査や細菌を取り除くことで、口臭を予防・軽減させます。
歯周病の予防
歯に付着しているバイオフィルム(細菌の塊)を除去し、歯周病(歯槽膿漏)を予防します。
虫歯予防・歯質強化
歯磨きでは取り切れない歯垢を除去し、フッ素により歯を強くすることで、虫歯を予防します。
プロフェッショナルクリーニング30分(標準)
標準的な歯のクリーニング(PMTC・エアフロー等)です。
このような方に
- 歯の汚れや着色が軽度の方で、1回ですべての歯をきれいにしたい方
- 虫歯や歯周病、口臭を予防したい方
- 前歯など気になる所だけきれいにしたい方
- 定期的に歯のクリーニングを受けている方
- 短時間、低料金のクリーニングを希望される方
プロフェッショナルクリーニング60分
より本格的な1時間の歯のクリーニング(PMTC・エアフロー等)です。
このような方に
- 歯の汚れや着色が中等度の方で、1回ですべての歯をきれいにしたい方
- 歯の汚れや着色が重度の方で、短時間で効率良くきれいにしたい方
- たばこのヤニなど頑固な汚れをしっかり取りたい方
- 虫歯や歯周病、口臭を予防したい方
- 定期的に歯のクリーニングを受けている方
- 長期間クリーニングを受けていない方
※プロフェッショナルクリーニングは歯の表面の汚れを取り除いてきれいにする方法ですので、歯自体の色は変わりません。歯内部の黄ばみを取り除いて歯を白くするには、歯のホワイトニングを行う必要があります。
デンタルエステ(アンチエイジング)
当院のデンタルエステは、歯のクリーニング(プロフェッショナルクリーニング60分)と、口元の筋肉(口輪筋・頬筋・舌筋など)の運動(口腔筋機能療法MFT)により、美しい口元をつくるアンチエイジングプログラムです。
このような方に
- 口元のアンチエイジング(小顔効果、美肌効果、肌荒れ防止)に興味がある方
- 歯をクリーニングして、きれいな状態を維持したい方
- 矯正後の後戻りや歯並び悪化を防ぎたい方
- 虫歯や歯周病、口臭を予防したい方
※ 現在、デンタルエステの新規初診予約は中止しております。
歯石除去(保険内診療)
歯石除去(保険内診療)は、歯の周りに付着している歯垢・歯石を取り除き、歯周組織を回復させる歯周病治療です。
歯周病治療として行う歯石除去(スケーリング・SRP)は、基本的に健康保険が適用されます。なお、健康保険は疾病の治療を対象としているため、保険内診療で予防目的のクリーニングはできません。
保険制度上、歯石除去を行う前に、歯周組織の検査(約10分)等により歯周病の状態、口腔清掃状態を調べる必要があります。
歯石除去(歯周病治療)は、お口の状態によって治療回数、治療期間が異なります。
このような方に
- 歯周病を患っている方
- 歯肉が赤く腫れていたり、歯肉からの出血がある方
- 歯がぐらついていたり、歯ぐきが弱っている方
- 周囲から口臭を指摘された方
- 歯ぐきを押すと膿が出る方