五十嵐院長は、
インビザライン・ファカルティの
総合歯科医です。
インビザライン社公認ファカルティとは
インビザライン社から直接依頼を受け、
インビザライン治療を提供している歯科医師に対して、
適切な治療を実践するための情報提供や助言を行う、
講師(クリニカルスピーカー)のことです。
(※2022年7月現在)
多くの症例に対応可能
当院は、10年以上前からマウスピース矯正に取り組んできました。
そのため、マウスピース型矯正装置(インビザライン)だけではなく、
他の様々な種類のマウスピース矯正の治療実績がございます。
マウスピース型矯正装置
インビザラインの症例紹介
CASE
Before
After
主訴 |
出ている前歯を治したい |
治療方法 |
マウスピース矯正インビザライン単独による抜歯治療。
前歯が出ていて噛めない状態(上顎前突/開咬)だったため、上顎小臼歯を抜歯して前歯を後ろに下げました。 口が閉じやすくなり、前歯で噛めるようになりました。 |
治療期間 |
約2年 |
リスク |
インビザライン治療は、矯正装置(アライナー)の適切な装着が不可欠です。装着方法や装着時間が適切でない場合、計画通りに歯が移動しない可能性があります。 |
費用 |
約850,000円 |
Before
After
主訴 |
前歯の隙間を治したい |
治療方法 |
マウスピース矯正インビザライン&ダイレクトボンディング
インビザラインで上顎の空隙閉鎖と下顎の空隙縮小を行い、残った下顎空隙をダイレクトボンディングで完全閉鎖しました。
矯正治療とダイレクトボンディング治療を組み合わせることで、審美的・機能的な治療を行うことができました。 |
治療期間 |
約5ヶ月 |
リスク |
インビザライン治療は、矯正装置(アライナー)の適切な装着が不可欠です。装着方法や装着時間が適切でない場合、計画通りに歯が移動しない可能性があります。 |
費用 |
約700,000円 |
Before
After
主訴 |
前歯の歯並びを治したい |
治療方法 |
マウスピース矯正インビザライン単独による非抜歯治療 前歯の歯並び(叢生/クロスバイト)を奥歯の後方移動と歯列の拡大で治療しました。 |
治療期間 |
約2年 |
リスク |
インビザライン治療は、矯正装置(アライナー)の適切な装着が不可欠です。装着方法や装着時間が適切でない場合、計画通りに歯が移動しない可能性があります。 |
費用 |
約850,000円 |
Before
After
主訴 |
後戻りでできた隙間を治したい |
治療方法 |
マウスピース矯正インビザライン&ホワイトニング
下顎の前歯に隙間(空隙歯列)があり、下顎が前方に出ていた(反対咬合)ため、マウスピース矯正で改善しました。失活歯による変色もあったため、矯正治療と同時に歯のホワイトニング(ウォーキングブリーチ)を行い、自然な歯の色を取り戻すことができました。 |
治療期間 |
約6ヶ月 |
リスク |
インビザライン治療は、矯正装置(アライナー)の適切な装着が不可欠です。装着方法や装着時間が適切でない場合、計画通りに歯が移動しない可能性があります。 |
費用 |
約450,000円 |
独自技術により、
部分矯正から全体矯正まで
幅広い症例に対応可能です。
矯正治療をしようか迷っている方に、これまでの豊富な治療経験から、
なぜ当院ではマウスピース型矯正装置(インビザライン)を
おすすめしているのか、
分かりやすくご説明させていただきます。
POINT
非抜歯の矯正治療法
「矯正治療は歯を抜かないといけない」というイメージをお持ちの方は大勢いらっしゃると思いますが、当院ではできる限り歯を抜かない非抜歯の治療を心がけています。従来なら歯を抜かなければいけないような症例でもデジタル技術を活用することで、歯を抜かずに改善できるケースが増えてきました。
歯を大切に想うからこそ、「天然歯を抜かずに歯列矯正をする」ことを一番に考えています。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)での治療を成功へと導くには、正確な歯型を採取する必要があります。
当院では、先端設備『iTero element 5D』という口腔内3Dスキャナーを使用しています。お口の中の細部までスキャンしてデータ化することができるため、従来のシリコンでの歯型採取よりも精密な歯型をとることが可能です。
また、近赤外線画像技術によって発見が難しい小さなむし歯も見逃さずに治療することができます。
総合歯科医院ならではの形で『iTero element 5D』を活用した精度の高い治療をご提供します。
矯正治療を考えている
あなたへ
RECOMMEND
矯正治療は高額な治療費がかかります。
一生に一度の治療だからこそ
誰もが失敗したくないと思うはずです。
「矯正治療に興味があるけどなかなか踏み出せずにいた」
「価格を抑えて矯正したいけど失敗したくない」など、
このような事をお考えの方はいらっしゃいませんか?
新宿駅徒歩1分
五十嵐歯科室の
マウスピース矯正を
おすすめします
五十嵐歯科室の特徴
FEATURE
Treatment
全国の歯科医師へマウスピース矯正の
「指導を行う院長」による治療
五十嵐院長は様々な症例に対応してきた経験や実績を活かし、現在では全国の矯正治療を行う歯科医師の講師として、指導にあたっています。マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療実績により、インビザライン・ダイヤモンド・プロバイダーにも認定されております。矯正治療に悩んでいる方は、安心してご相談ください。
Technology
デジタル技術を駆使した矯正治療で
歯・顎骨・全身を整える
当院では、先端設備『iTero element 5D』という口腔内3Dスキャナーを完備しているため、不快感もなく正確に歯型を採取することが可能です。従来のシリコン素材を使用した歯型採取では再現できなかった細かな歯の表面や凸凹まで3Dデータとして確認できます。
スキャン直後に治療のシミュレーションができるため、より安心で安全に治療に臨んでいただけます。
Specialty
治療の全過程で高倍率の拡大鏡を使用し
正確で精密な診療をご提供
当院では、適切で良質な精密治療を提供したいと考え、適合の確認やアタッチメントの装着時にも拡大鏡を用いります。院長をはじめ、衛生士も拡大鏡をつけて診療にあたっており、常に高水準な治療が提供できるように取り組んでいます。
インビザライン・
ダイヤモンド・プロバイダーに認定
院長は、マウスピース型矯正装置(インビザライン)の豊富な治療実績・症例数によって
『インビザライン・ダイヤモンド・プロバイダー』に認定されております。
2014年以降連続で上位ステータスに認定されている、日本で数少ないドクターの一人です。
当院では、マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療において重要な診断や治療計画の作成、
治療状況の確認などを院長が責任を持って担当していますのでご安心ください。
インビザライン対応実績 434件
(2021年8月〜2022年8月)
POINT
インビザライン・ダイヤモンド・
プロバイダーとは
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は症例数によってランクが変わり、「ダイヤモンド・プロバイダー」は年間で150~400症例の治療実績がある歯科医師へ与えられる称号です。マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療はこれまでの経験によって精度が大きく異なるため、歯科医院を選ぶ際に「症例数」はとても重要になってきます。
症例数が多い医師ほど材料費が安価になるため、患者様の手が届く金額で提供できるようになります。
今後も精度の高い治療を患者様に良い形で提供できるように日々励んで参ります。
院長紹介
GREETING
美しい歯並び、そして
正しい噛み合わせのために
美しい歯並び、
そして正しい噛み合わせのために
初めまして。五十嵐歯科室、院長の五十嵐祐二です。
私はGPドクターのインビザライン・ファカルティ(クリニカルスピーカー)です。
GPとは、General Practitionerの略で、一般歯科医(総合歯科医)を意味しています。つまり、「矯正」「インプラント」など特定の分野だけではなく、総合的に歯科医療を提供する歯科医師ということです。また、インビザライン・ファカルティ(クリニカルスピーカー)とは、全国のインビザラインドクターを対象に、講演や講習、技術の指導などを行える歯科医師のことです。
そのため、矯正治療でお悩みの方は是非一度当院へご相談頂けたらと思います。
また、私は過去にワイヤー矯正を受けていたことがあり、身を持って矯正治療の強い痛みを経験しました。そのため、ワイヤー矯正をしている方と出会うと、自分のことかのように心配してしまうことがあります。当院にお越しいただいた方には、私と同じ思いをしてしまわないよう、マウスピース型矯正装置(インビザライン)をおすすめしております。
歯並びを綺麗に整え、自分に自信を持ち、若々しさを取り戻しましょう。
略歴
- 2001年
- 日本歯科大学歯学部 卒業
- 2002年
- 日本歯科大学附属病院臨床研修 修了
- 2006年
- 日本歯科大学大学院歯学研究科 修了
(歯学博士号取得)
- 2009年
- 日本歯科大学生命歯学部 非常勤講師(~2019年)
- 2016年
- 新宿西口 五十嵐歯科室 開院
- 2019年
- 医療法人社団 東京誠歯会 理事長
資格・所属学会
- 日本顎咬合学会 認定(咬み合わせ認定医)
- 日本口腔診断学会 認定医
- 日本矯正歯科学会 会員、 東京矯正歯科学会 会員
- 日本成人矯正歯科学会 会員、日本歯科審美学会 会員
- インビザライン ファカルティ
(クリニカルスピーカー)
- インビザラインダイヤモンドプロバイダー
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)とは
INVISALIGN
透明で目立ちにくい矯正装置
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、世界的に見ても1000万人以上の治療実績(2021年5月現在)がある矯正治療方法です。マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、一般的なブラケット矯正と比べると、取り外しができ、痛みも少ないため、患者様への負担が少なく、審美的にも周囲の方から目立ちにくい治療法となっています。
※インビザラインは薬機法対象外の治療機器です。
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)の特徴
-
痛みが少ない
薄いマウスピース素材のため、痛みや違和感がほとんどありません。他の装置と比較すると、患者様のご負担の少ない矯正装置です。
-
取り外しが可能
お食事や歯磨きの際にマウスピースを取り外すことができるため、治療中もお口の中を衛生的に保つことができます。
-
透明で
目立たない
透明な装置のため、治療中も周囲の方に気付かれることはほとんどありません。周りに気づかれずに矯正をしたい方におすすめです。
-
金属アレルギーでも安心
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、プラスチック製で金属を一切使用していないため、金属アレルギーの方にもご利用いただけます。
短期集中!通常の約2倍のスピードで
矯正治療が終了する方法をご存知ですか?
マウスピース型矯正装置(インビザライン)と併用
加速矯正
矯正治療は他の治療と比較すると、長い期間かけて治療を行いますが、光加速矯正装置(オルソパルス、PBMヒーリング)や微振動加速矯正装置(SmilePro)を装着することによってブラケット治療の約2倍のスピードで治療が終了します。短期集中で早く歯並びを直したい方は、加速矯正装置を使用した治療がおすすめです。
ご希望の方はお気軽にお申し出ください。
POINT
-
治療期間の
大幅な短縮
-
矯正治療に
よる
痛みの緩和
-
治療後の
後戻り防止に
効果あり
使い方は簡単
毎日、上顎と下顎に
5分ずつ装着するだけ!
低レベルの近赤外線で照射するため、
痛みもほとんどなく体に優しい装置です。
アプリで装着時間を管理
使用した記録は、
専用のスマホアプリに自動的に送信され、
患者様とスタッフで
確認することができます。
診療の流れ
FLOW
問診
精密検査
歯型採取
治療方針の説明
治療費の説明
契約
治療
保定
-
-
01
問診
- ご来院の際に、まずは問診票を記入していただきます。
ご記入いただいた問診票を確認しながら、矯正治療を行うにあたってのご要望や不安なこと、疑問点などをヒアリングさせていただきます。そして、大まかな治療期間とトータルでかかる費用、治療方法をご説明させていただきます。何でもお気軽にお尋ねください。
-
-
02
精密検査
- 矯正治療を行うにあたって必要な検査を行っていきます。具体的には、レントゲン撮影やお顔とお口の撮影などです。
矯正治療では、患者様のお口の中の状態を正しく知ることが重要になってくるため、精密検査に時間をかけて慎重に行います。
-
-
03
歯型採取
- 口腔内3Dスキャナー『iTero element 5D』を使用して歯型を採取します。iTeroを使用することで、矯正治療を「正確」で「安全」に行うことが可能です。また、簡易的な3Dシミュレーションも行い、実際にご自身の歯がどのように動くかもご確認いただきます。
-
-
04
治療方針の説明
- 精密検査の結果をもとに、治療方法をご説明させていただきます。ご納得いただくまで、矯正治療に入るという事はございませんので、ご安心ください。
使用する装置に関して、良いところだけではなくデメリットなどもあわせてご説明させていただきます。
-
-
05
治療費の説明
- 具体的な治療費に関してもご説明させていただきます。
お支払方法に関しては、デンタルローンもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
-
-
06
契約
- 当院の治療方針や治療費など、全てにご納得いただけましたらご契約となります。
矯正治療は他の治療と比べると治療期間が長くかかるため、楽しく治療ができるよう、しっかりとサポートさせていただきます。
-
-
07
治療
- 実際にマウスピースを使用して矯正治療を開始します。
使用方法や注意点などを詳しくご説明させていただきます。使用していて分からないことなど出てきましたら、お気軽にご相談ください。
-
-
08
保定
- 歯並びが予定通りにキレイに整いましたら、矯正治療は終了となります。
歯並びがキレイになっても後戻りが生じる場合があるため、治療終了後はリテーナーと呼ばれる後戻り防止装置を装着していただきます。
また、むし歯や歯周病にならないように定期的な検診も心がけましょう。
矯正治療の精度を上げる
iTero element 5D
iTero
精密な治療計画に則った、
精度の高い
3Dデジタル矯正治療
3Dスキャナー
『iTero element 5D』完備
当院では、口腔内3Dスキャナー『iTero element 5D』で印象採得を行っています。従来の方法だと粘度のような素材を使用して歯型採取を行っていましたが、吐き気を伴ってしまったり正確さに欠けていたりいくつか問題がありました。当院で使用する『iTero element 5D』は、スキャンで歯型採取ができるため、不快感もなく正確な口腔状況が把握できます。
治療開始前に
3Dシミュレーションソフトを
使用して確認
治療前に3Dシミュレーション「クリンチェック」で歯の動きを確認するようにしております。矯正治療を行うにあたって最も重要な部分であると考えているため、患者様にも安心していただけるよう、全て院長が担当しております。
ライフスタイルに合わせた矯正治療
LIFESTYLE
五十嵐歯科室で矯正治療を始める方へ
あなたのライフスタイルに
合った
歯列矯正で理想の歯並びに
01
結婚を控えている方
一生に一度の結婚式、一番綺麗な自分で当日を迎えるために様々な準備をされているかと思います。結婚式をきっかけに歯列矯正をお考えになる方も多いのではないでしょうか?マウスピース型矯正治療(インビザライン)では、式までに治療が終わらなかったとしても、アライナーをご自分で取り外せるので、式のときだけ外すということも可能です。式終了後に再度アライナーを装着していただければ、治療が上手くいかないなどの問題はほとんどありません。
02
仕事・就活で時間がない方
社会人や学生の方のなかには、「矯正治療で口もとを美しく整え、印象を良くしたい」とお考えの方も多いのではないでしょうか?「仕事が忙しい」「就活までに治療が終わりそうもない」など、時間的な不安がある方でも、マウスピース型矯正治療(インビザライン)では通院頻度が2~3ヶ月に1回程度となるので、ご多忙な方でもきちんと通院できる可能性が高くなります。
学生の方の場合、就職活動までに矯正治療が終わらなくても、透明で目立ちにくいマウスピース型矯正装置(インビザライン)であれば、証明写真の撮影や面接のとき、一時的に外すことができるので安心です。
03
営業や接客など人前に出る
仕事をしている方
営業職や接客業など頻繁に人と接する仕事をされている方や、モデルや芸能活動など人前に出る機会の多い方は、目立つ矯正装置がついていると、お仕事に支障をきたす場合があります。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、ワイヤーやブラケットがついているわけではなく、透明で目立ちにくい装置を装着するため、お仕事に影響を及ぼすことなく治療を続けることができます。
04
中学生・高校生
思春期にあり、自分の見た目を気にしがちな中学生・高校生にとって、矯正装置をつけるということは、とても大きなストレスになります。
しかしマウスピース型矯正装置(インビザライン)であれば、従来のワイヤー矯正のように目立つことはないので、見た目を気にせず歯並びを改善することができます。
治療費
TOTAL FEE
矯正を考えている方も、始めやすい料金プラン!
月々13,700円から始める
マウスピース矯正治療
自分のペースでお支払いできる
デンタルローンも可能です
インビザライン(全顎矯正) |
858,000円 |
インビザライン(部分矯正) |
440,000円 |
光加速矯正装置 オルソパルス・PBM ヒーリング(保証料込) |
110,000円~165,000円 |
振動加速矯正装置 SmilePro(保証料込) |
110,000円 |
※費用は全て税込み価格です。
専門性の高い五十嵐歯科室の矯正治療が
「手の届く価格」で受けられます!
マウスピース型矯正装置の治療費
治療費:858,000円(税込)を分割できます。
※治療費は標準的な価格です(初回のみ18,824円)
お支払方法
五十嵐歯科室では患者様のご希望に合わせた、
様々なお支払いが可能です。
医療費控除について
その年の1月1日から12月31日までの間に支払った医療費の合計が10万円以上の場合、医療費の控除が受けられ、税務署へ確定申告を行うことで所得税の還付や住民税が軽減されます。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
医療費控除で必要なもの
- 確定申告用紙
- 振込先口座番号
- 治療の領収書
- 印鑑
- 源泉徴収票
(原本)
よくあるご質問
QA
総合歯科医院のため、矯正治療中でもむし歯があれば治療可能です。iTero element5D等を使い小さな虫歯も見逃さずに治療できます。
Q
他院でインビザラインでできないと言われたのですが?
他院様でインビザライン治療を断られた方でも当院では治療できるケースも多く見受けられます。一度ご相談ください。
Q
インビザラインの治療はどこの医院で受けても同じですか?
インビザラインのマウスピース素材は同じですが、治療の技術や経験によって、治療結果は大きく異なります。当院ではインビザライン・ファカルティが全ての診断や治療計画の策定に携わっているので、安心して治療を受けていただくことが可能です。