新宿駅 徒歩

ブログ BLOG

新宿駅 徒歩

セラミック治療の種類

セラミック治療には、歯全体に被せるクラウン、歯の表面に貼り付けるラミネートベニア、
歯に詰めるインレー・アンレーがあります。

五十嵐歯科室では、強度や透明感に違いのある数種類のシステムを採用しており、症例ごとに適切な方法を選んでいます。

当院では、LAVA(3M ESPE)、カタナ(Noritake)、プロセラ(Nobel Biocare)、インセラム(VITA)、
IPS e.max(Ivoclar Vivadent)、OPC(Pentron)、ZENO(WIELAND)等のセラミックシステムを採用しています。

オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウンは、金属を一切使用せずセラミックスだけで製作する被せ物です。
金属を使用しないことにより、天然歯のような透明感や明るさを再現することができるため、自然な美しい仕上がりになります。
歯の根元や歯茎が黒くなることがないので、審美性が要求される前歯に適しています。また生体親和性が高い為、身体にやさしく、金属アレルギーの心配もありません。

ジルコニアクラウン

ジルコニアクラウン

ジルコニアクラウン(ジルコニアオールセラミッククラウン)は、ジルコニア(酸化ジルコニウム)を使用した、軽くてとても丈夫なセラミックスの被せ物です。
ジルコニアは、人工ダイヤモンドや白いセラミックス製包丁、人工関節、スペースシャトルの外壁などに使用されている非常に硬いセラミックスです。
近年、ジルコニアを加工するCAD/CAMシステムなどの進歩で精密に製作することができるようになり、歯科領域でもオーダーメイドで製作する被せ物に利用できるようになりました。

  • 精度の高いCAD/CAMシステム
    精度の高いCAD/CAMシステム

ジルコニアは高い強度と耐久性、安全性などを兼ね備えており、広範囲のブリッジや強い力がかかる奥歯の被せ物にもジルコニアクラウンなら金属を使用せずに治療することができます。ジルコニアクラウンは光の透過性があるため、天然歯のような透明感のある美しい歯を再現することができます。

ハイブリッドレジンクラウン

ハイブリッドレジンクラウン

ハイブリッドレジンとは、ナノフィラーと呼ばれる超微粒子セラミックスをレジン(プラスチック)の中に高密度に混ぜ合わせたもので、セラミックスとプラスチックの特性を合わせ持つ新素材です。
セラミックスのような美しさ(色調再現性)と硬さ(耐摩耗性)があり、プラスチックのような粘り強さ(耐破折性)があります。
ハイブリッドレジンクラウンにはシンフォニー(3M ESPE)、エステニア(クラレメディカル)、グラディアフォルテ(GC)を使用します。

メタルセラミッククラウン
(メタルボンド/PFMクラウン)

メタルセラミッククラウン(メタルボンド/PFMクラウン)

メタルセラミッククラウンは、金属の上に白いセラミックスを焼き付けた被せ物です。セラミックスの美しさと金属の強度を併せ持ち、奥歯やブリッジの治療に適しています。
内部にゴールド・プラチナ系の貴金属を使用しているため、生体親和性や適合精度に優れています。

セラミックラミネートべニア

セラミックラミネートべニア

セラミックラミネートべニア(ポーセレンラミネートべニア)は、歯の表面を薄く削り(約1mm弱)、つけ爪のような薄いシェル状のセラミックスを貼り付ける方法です。
ラミネートべニア法は、歯を削る量が少なく、歯にやさしい治療法で、歯の形や色をきれいに整えたり、歯並びを良くする場合に適しています。

セラミックインレー/アンレー

セラミックインレー/アンレー

奥歯に使用するセラミックスの詰め物です。透明感があり、変色もしないため、自然な歯を再現できます。
プラスチックよりも硬くすり減りにくいため、噛み合わせが変わりません。金属アレルギーの心配もありません。