知覚過敏の原因と治療法

新宿駅 徒歩

多くの方に選ばれ続ける

豊富な矯正経験のある五十嵐歯科室

知覚過敏の原因と治療法 HYPERESTHESIA-TREATOMENT

年間矯正症例
150~400
インビザライン・
ダイヤモンド

インビザライン・ファカルティ(公認指導医)

※院長はインビザライン社から直接依頼を受け、インビザライン治療を提供している歯科医師に、診療の助言や情報提供を行う講師(ファカルティ)です。

インビザライン・ファカルティ
(公認指導医)

※院長はインビザライン社から直接依頼を受け、
インビザライン治療を提供している歯科医師に、
診療指導や講演を行う歯科医師です。

新宿駅 徒歩

冷たいものや歯磨きで、
「痛い・しみる」と

感じることはありませんか?

むし歯がないのにこのような症状があるのなら、知覚過敏の可能性があります。

知覚過敏の痛みはむし歯の痛みと似ているため、まずは歯科医院で、痛みの原因が知覚過敏なのか、むし歯なのか調べてもらうことが大切です。

知覚過敏とは?

通常、歯の表面は、硬くて丈夫なエナメル質で覆われており、このエナメル質が周囲からの刺激を遮断して、刺激が歯髄(神経)に伝わるのを防いでいます。

ところが、このエナメル質が何らかの理由で欠けたり、歯茎が下がったりすることで、内部の象牙質が露出すると、象牙細管(象牙質にある細かな管)を通じて、刺激が神経に伝わるため、冷たいもの、酸っぱいものを口に入れたとき、風が当たったとき、歯ブラシを当てたときに痛みが現れます。これが知覚過敏であり、正式には象牙質知覚過敏症といいます。

知覚過敏は、一過性の痛み(数秒)が特徴で、痛みの強さは歯の状態などにより、個人差があります。

知覚過敏の原因

知覚過敏は、象牙質(象牙細管)が露出して、刺激が神経に伝わることによって生じます。象牙質が露出してしまう原因として、以下のようなことが考えられます。

噛み合わせ

噛み合わせが合っていなかったり、ストレスによって気付かないうちに食いしばりや歯ぎしりをしていることがあります。食いしばりや歯ぎしりは、歯に歪みを生じさせるため、歯茎に近い部分のエナメル質が特に欠けやすく、象牙質が露出してしみやすくなります。

歯磨き

歯を磨く力が強すぎるなど磨き方に問題があると、エナメル質がすり減ったり、歯茎が下がったりするため、象牙質が露出してしみやすくなります。

歯周病

歯周病によって歯茎が下がると、歯根(歯の根)が露出します。この歯根部分は、エナメル質よりもやわらかいセメント質という層が象牙質の周りを薄く覆っています。このセメント質が欠けることで、象牙質が露出してしみやすくなります。

プラーク

直接の原因ではありませんが、プラーク中の細菌が出す酸などの刺激物質が痛みを誘発します。さらに、歯を丈夫にする作用(再石灰化)を阻害するため、知覚過敏が持続する原因となります。

知覚過敏の治療

治療は、刺激を遮断して痛みを取り除くこと、知覚過敏を引き起こす原因を改善し、予防することです。

刺激を遮断するためには、以下のような方法が用いられます。(知覚過敏の程度や歯の状態によって異なります)

  • しみるのを止める薬を塗って、歯の表面をコーティングする。
  • 歯の色と同じプラスティック(レジン)を詰める。
  • 知覚過敏を防止する歯磨き粉を使う。

また、知覚過敏を引き起こす原因により、噛み合わせの改善や、正しい磨き方の指導、歯周病の治療などを行います。

むし歯治療・根管治療メニュー