ハイブリッドセラミックとは?
ハイブリッドセラミックスとは
ハイブリッドセラミックスとは、ナノフィラーと呼ばれる超微粒子セラミックスをレジン(プラスチック)の中に高密度に混ぜ合わせたもので、セラミックスとプラスチックの特性を合わせ持つ新素材です。セラミックスのような美しさ(色調再現性)と硬さ(耐摩耗性)があり、プラスチックのような粘り強さ(耐破折性)があります。
ハイブリッドセラミックスのメリット
- 保険適用プラスチックより色調再現性に優れ、自然な歯を再現できる
- 保険適用プラスチック(硬質レジン)より耐久性が高い
- 金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がない(メタルフリー治療)
- セラミックスより軟らかいため、咬み合う歯を痛めない
- セラミック(オールセラミッククラウンやセラミックインレーなど)より経済的
ハイブリッドセラミックスのデメリット
- 長期間の使用で多少の変色やツヤの消失がみられる(プラスチックが変色するため、セラミックスより審美性で劣る)
- セラミックスより軟らかく磨り減りやすい
- セラミックスより傷がつきやすいため、表面に汚れ(プラーク)が付着しやすい
ハイブリッドセラミック治療の種類
セラミック治療には、歯全体に被せるハイブリッドセラミッククラウン・ハイブリッドセラミック前装冠、歯の表面に貼り付けるラミネートベニア、歯に詰めるハイブリッドセラミックインレー・アンレーがあります。当院では、硬さや透明感に違いのある数種類のハイブリッドセラミックスを使用することで、症例ごとに最適な方法を選んでいます。
当院では、シンフォニー(3M ESPE)、エステニア(クラレメディカル)、グラディアフォルテ(GC)を使用しています。
ハイブリッドセラミッククラウン
ハイブリッドセラミッククラウンは、金属を一切使用せずハイブリッドセラミックスだけで製作する被せ物です。金属を使用しないことにより、天然歯のような透明感や明るさを再現することができるため、自然で美しい仕上がりになります。
ハイブリッドセラミック前装冠
金属の上にハイブリッドセラミックスを張り付けた被せ物です。強度があるため、奥歯やブリッジの治療に適しています。内部にゴールド・プラチナ系の貴金属を使用しているため、生体親和性や適合精度に優れています。
ハイブリッドセラミックインレー/アンレー
奥歯に使用するハイブリッドセラミックスの詰め物です。自然な歯を再現できるため、口元が明るくなります。金属を使わないので金属アレルギーの心配もありません。